2018年05月29日18:00
梅仕事≫
カテゴリー │手仕事
こんにちは。
先週はグダグダと過ごしてしまったので、今週は頑張ろうと決めたumino.です。
ってもう火曜日じゃーん!
6月は忙しくなりそうなので、気合い入れないとね。
気温の変化が激しかった5月。
梅仕事の季節ですね。
この季節、梅をいただくことが多いので、ここ5年ほど、毎年何かしら梅仕事をしています。
今年は小梅をいただいたので、梅干しにしました。

ジップロックに梅を塩を入れる作り方をしているので、お手軽です。

最後にストローでジップロックの中の空気を吸いだすのですが、
むせないように気を付けて上手く真空状態にできたときの嬉しさ(笑)
ささやかすぎる喜びです…。

先日は大きな梅もいただいたので、冷凍して、昨日娘と梅シロップを作りました。
氷砂糖は娘に計ってもらったり、冷凍するとどうして氷がつくのかなどなど、
わたしの思惑が入った梅仕事になりました

美味しいジュースになーれ♪
6/8(金)9(土) マメマメ市vol.13に委託で参加させていただきます。

詳しくはMAMEMAME-YAさんのブログをご覧ください。
先週はグダグダと過ごしてしまったので、今週は頑張ろうと決めたumino.です。
ってもう火曜日じゃーん!

6月は忙しくなりそうなので、気合い入れないとね。
気温の変化が激しかった5月。
梅仕事の季節ですね。
この季節、梅をいただくことが多いので、ここ5年ほど、毎年何かしら梅仕事をしています。
今年は小梅をいただいたので、梅干しにしました。

ジップロックに梅を塩を入れる作り方をしているので、お手軽です。

最後にストローでジップロックの中の空気を吸いだすのですが、
むせないように気を付けて上手く真空状態にできたときの嬉しさ(笑)
ささやかすぎる喜びです…。

先日は大きな梅もいただいたので、冷凍して、昨日娘と梅シロップを作りました。
氷砂糖は娘に計ってもらったり、冷凍するとどうして氷がつくのかなどなど、
わたしの思惑が入った梅仕事になりました


美味しいジュースになーれ♪
6/8(金)9(土) マメマメ市vol.13に委託で参加させていただきます。

詳しくはMAMEMAME-YAさんのブログをご覧ください。